つのの細道(ニュージーランド)
日本の夏は暑いので、涼しいところへ行こう!
ということになり、お盆休みに南半球へ行きました。
それが着くなり、あまりの寒さに震え上がりました。
「ふ、冬って、こないに寒かったんや。。」
と、冬の寒さを思い出し、セーターを2枚買いました。
NZは、オーストラリアの右下にある、南島と北島からなる島国です。
大きさは日本と同じくらいですが、人口は400万人です。
そしてその人口の10倍の羊がいます。
NZは、鳥の楽園で、外敵がいないので、
キウイという鳥の羽がなくなってしまったのは有名ですよね。
羊も鳥も人間も、の〜んびり暮らせる、安全な国です。
今は、直行便で10時間で行けますが、
当時は直行便がなく、まず伊丹から成田に飛び、1泊して、
フィジー経由でやっとオークランド着、と長い道のりでした。
最大の都市は北島のオークランドで、首都はウエリントン。
第3の都市は、南島のクライストチャーチです。
都市といっても、ビルが立ち並んでいるのではなく、
芝生の多い、軽井沢のようなところでした。
その3都市を回るツアーもよくありますが、それではNZの良さは味わえません。
東京と大阪に行って、富士山を見ないようなものでしょう。
NZ観光のメインは、何といっても、クイーンズタウンです。
「女王が住むにふさわしい街」という由来ですが、その気品と言うか、
麗しいというか、凛とした美しさは、息をのみます。
後ろに南アルプスを控えて、湖があるだけなのですが、
その黄金比が、雄大すぎず、なんとも美しいのです。
NZへ行くなら、クイーンズタウン滞在型をオススメします。
ここでのんびりしているだけでも時間は過ぎますが、
レクリエーションも豊富にあります。
スキーやカヌー、トレッキングの他、渓谷のバンジージャンプも楽しめます。
ゴンドラに乗って、頂上へ登り、反対に街を見下ろすのも、おつなものです。
私は1日かけて、ミルフォードサウンドでクルーズしました。
中国の山峡みたいなところで、仙人の気分になれます。ペンギンもいました。
NZは、本当に安全で、静かな街です。
子どもを留学させるなら、オーストラリアよりNZのほうが、絶対安心です。
年寄りになってからでも、楽しめます。
60過ぎたら、夫婦でのんびりしに、行ってみてください。
NEXT→